2022.11.25
発酵調味料で発見!新たな料理の楽しみ方
千葉中央駅徒歩7分にある「発酵自然食(はっこうじねんしょく)アカデミー」さん。こちらは以前にご紹介した、発酵食材を主に扱うダイニングのオーナーとのお話しで知りました。(発酵のチカラで心身を健康に導く)今回は、発酵調味料作りの様子を見てみたいと思います!
本校は千葉県のいすみ市にあり、千葉校はダイニングの上の階にあります。基本の麹(こうじ)を、3週にわたり座学を交えて学びます。塩麹・しょうゆ麹・甘糀…、最終回には、各調味料を使った創作料理を実食して、総ざらいの形で基本のコースは終了です。
なんと私、お話を伺う日が、偶然?にも最終回に当たっていたとは知らずにいました。後の調理の準備を、テキパキとこなす先生・生徒さんお二人。まずはじめに、今までの座学を総復習しました。
これは調理の前に見せていただいた、手作りの麹。「おお~っ!」と、思わず驚きの声をあげてしまいました。大体の方は、パッケージ入りのものをスーパーなどで買うと思うので、これは珍しくないですかっ!?
使用する塩やしょうゆの種類、それに作り手によって、味はもちろん色も変わってくるそうです。塩・しょうゆ・甘と、それぞれ味見をさせてもらいました。後味に、じわ~っといろんな風味が広がっていく感じです。よく聞く「奥深い味」って、こういうことを言うのかもしれませんね。
シンプルに炒めた野菜に、仕上げのしょうゆ麹を投入。
紫キャベツを使った酢の物は、塩麹をもみ混み、甘糀と酢で和えます。色合いがきれいですね!甘酸っぱさが、箸休めにも良さそう。
大根に、肉みそをのっけ盛り!ひき肉にしょうゆ麹と八丁みそを混ぜた、甘みのある肉みそです。これからの寒い季節にかけて、ふぅふぅしながら食べたいお料理ですね。
先生作のクラムチャウダー風です。これまた体をポカポカに温めてくれそうなお料理ですね~。基本の麹にアレンジを加えた「豆乳塩麹」がベースです。
塩麹としょうゆ麹・お酒で味付けしたひき肉と、しいたけを合わせて焼きます。こんがりキツネ色になるまで、じっくり待ちましょう。
発酵調味料を使った創作料理が並びます。講習中の短時間でこの数のお料理。すごい~!これらの基本の麹は、それだけで満足感が得られる調味料なんです。だから、蒸し野菜や焼いたお肉に添えるだけで、とてもおいしくなります。素材の良さを味わえる食べ方であり、あれこれ味付け不要なので、時短調理にもなりますよ。
デザートまでのフルコースです。キツネ色でおいしそう!
甘糀と小豆で作った発酵あんこを、よもぎ餅に添えて。甘さを調節できるところも、手作りのいいところ。
「発酵食品を取り入れて、免疫力を強化しましょう!」って、最近よく聞きませんか?手作りの発酵調味料は特に新しい何かではなく、日本の風土に合った、昔から脈々と受け継がれてきた調味料なんです。実は、昔の良き習慣に戻ってきているのかもしれませんね (^-^)
★「発酵自然食アカデミー」さんでは、生徒さんを募集しているそうです。コースはいくつかありますが、まずは「スタートコース」からいかがでしょうか?また「発酵自然食エキスパート3級取得コース」もあるとのことです。
発酵自然食(はっこうじねんしょく)アカデミー
Address
千葉県千葉市中央区中央3-4-17
Gaビル2階
Tel
043-304-5435
営業時間
【レッスン日】日・火・木
9:30~12:30(都合により異なる場合があります)