2022.08.05
お花のある生活を始めよう!上本郷のハイセンスなお花屋さん
こんにちは、マリです!
今回は上本郷駅徒歩4分のところにあるハイセンスなお花屋さん「翅(はね)」さんにお邪魔してきました。
上本郷駅南口からメインストリートを直進。突き当たりの交差点まで行くと、右手に植物がたくさん置かれているお店が見えます。
元気に生い茂る植物の合間から店内へ入ると…?
所狭しと並ぶカラフルなお花。
グリーンの壁にはドライフラワーのスワッグやリース。
窓際には小さな多肉植物やサボテンがずらり。
涼しげな苔玉もあったりして。
天井からはおしゃれな観葉植物がたくさん垂れ下がっています。
「ここ、本当に上本郷!?」と思うようなセンス抜群の空間が広がっていました。ここだけ中目黒あたりにワープしてるんじゃないかしら…。
それに、あまりにオシャレなお店なので、お財布の方もちょっと心配です。なにせこのお店、どこにもお花の名前札や値札が見当たらないんです!
内心慌てていたところ、ちょうどひとりのお客さまが来店。常連さんとのことで、お買い物を見学させていただきました!
何年も前から頻繁に通っているというマダム。今回は玄関に飾るお花と、仏花を買いに来られたそうです。
「最近、とっても暑くてね。特に日当たりのいい玄関に飾るお花が勝手にドライフラワーになっちゃうの!ドライになってもきれいなお花がいいわね。これがいいわ」
「お仏花は、うーん。あ、この赤いケイトウすてきね!これに黄色い菊を合わせてくださる?」
そんな調子でサクサク買っていかれるのです。ここ、本当に上本郷?パリのマルシェじゃないかしら?お花初心者のわたくしマリ、驚いてその場で立ちすくんでしまいました。こんな風にお買い物してみたい…!
「ご自宅用のお花2〜3本でしたら、500円くらいの予算で十分かわいらしくできますよ。スタバ感覚でラフに来ていただきたいですね」
店主の吉岡裕子さん、そう教えてくれました。
私も早速ブーケを注文させていただこうと思ったのですが、慣れないものでドギマギ。初心者の私では、先ほどの上級者のマダムのようにお花を買うのは難しそうです。吉岡さんに初心者向けの注文方法を教えていただきました。
「まずは気になるお花やテーマのようなものがあれば、教えてください」
悩んだ末、取材日が7月の頭だったので、「七夕」のテーマでブーケを注文することにしました。
「気になるお花はありますか?どうぞ、サラダバー感覚で選んでみてください!」
お花屋さんでサラダバー?!確かにカラフルなお花から好きなものを選んでいく感覚は、ちょっとサラダバーに似たところがあるかもしれません。
「じゃあ七夕なので、星っぽい感じのお花はありますか?」
「それならこの白いアジサイはどうですか?『ヘイズスターバースト』という種類なんです」
「かわいいですね、ぜひこれで!」
選んだ白いアジサイをメインに、あとは「これかわいい」「葉っぱもすてきですね」なんて言っているうちに、ブーケがみるみるオシャレに豪華になっていきます!
「こんな風に即興で作ることもできるんですが、プレゼントの場合は、ぜひ前日までにお電話でご予約ください。毎回心を込めて作らせていただいていますが、やっぱり急いで作ったものと、時間をかけて作ったものでは仕上がりが違いますので」
大きな駅の近くにあるようなお花屋さんであれば、ブーケを注文してから完成までその場で待つケースが多いため、スピード感が求められるそうです。ただ、こちらの「翅」さんは住宅地の小さなお花屋さん。1つ1つに時間をかけ、喜んでもらえるブーケやアレンジメント作りに注力されているそうです。
「仕入れの時は、どんな色のお花の注文が来ても対応できるよう、まんべんなく色を揃えるようにしています。あとは鮮度ですね。月水金に生花の競りがあるので、そこで仕入れています。早めに予約を入れていただけたら、イメージに合わせてお花を仕入れることもできますよ」
カウンターにはちょうど、製作中の大きなアレンジメントが置かれていました。
ただ、電話で予約ということはお花を実際に見ることができないはず…。そんな場合でも、初心者が注文して大丈夫なのでしょうか?
「大丈夫です!ただ、贈るお相手に喜んでいただきたいので、できるだけたくさん情報が欲しいですね。どんなお祝いなのか、どんな方なのか、どんなシチュエーションで渡すか、予算はどれくらいか。情報があればあるだけうれしいです。もし分からなかったら『初心者です』と言っていただければ、こちらから質問させていただきますので、どうぞお気軽にお電話ください」
そうこうするうち、きれいにラッピングされたブーケが完成!連日の猛暑を忘れてしまうような涼やかな仕上がりになりました。
あとは気になるお値段ですが…?
「2200円(税込)です!」
大小さまざまなお花が10本以上組み合わされたボリュームあるブーケですが、思った以上にリーズナブル。ブーケやアレンジメントは予算3000円前後で注文される方が多いそうです。
「大きいブーケだけでなく、バラ1本とかでもすてきですね」
「1本だけでもいいんですか!?」
「もちろんです。花の数が少なくても、ラッピングで豪華に見せることもできますよ」
お花1本なら数百円で購入できてしまいます。バラなど存在感のあるお花1本のプレゼント、花瓶がなくてもちょっとした空き瓶やコップに飾れますし、とってもすてきです!
「みなさんそれぞれに飲食店の好みがあるように、お花屋さんにも好みがあって当然だと思います。私が作るブーケやアレンジメントが好みに合えばうれしいです」と語る吉岡さん。
今回の取材で、お花屋さんに入るハードルがぐぐっと下がった気がします。
持ち帰ったブーケを花瓶に生けると、季節外れの猛暑続きですっかり忘れていた七夕の季節感が出てきました。
スタバ感覚でお花屋さんへ行って、サラダバー感覚で好きなお花を選ぶ。「お花のある生活」、ハマってしまいそうです!
翅
Address
松戸市仲井町3-111 高橋マンション102号
Tel
047-361-2805
営業時間
10:00-18:00
定休日
木曜日定休
備考
Instagram : https://www.instagram.com/hane_ooc/