2019.08.08
お家に帰ったような気分になれるアトリエ
初富でナチュラルマルシェがオープンしていると聞いて、行ってみました!「アトリエF」さん。思わず立ち止まって見てしまうカワイイ外観です。
ここはもともと、オーナーのふじさわさんがお洋服を作っていたアトリエなんです。
オーガニックコットンのハンドメイドショップ経営の経験と実績から、現在はコンサルティング会社を営んでいます。ご自身や家族の体調不良がきっかけで衣・食・住の安心と安全を追い求め、コツコツと研究を積み重ねてきました。そんなふじさわさんの活動に共感し、ご縁で集まった方々がマルシェに出展していました。
1Fのキッチンでおいしそうなパンを発見!食事ができるスペースもあるので、ちょっとひと息つかせてもらいました。
「玄米甘酒のサンドウィッチ」なんてあります。初めて聞いたな~。
興味があるので頼んでみました!パンを作るのに必要な糖分を、砂糖の代わりに玄米甘酒を使って焼いたパン。
しっとり・もちもちしていて「自家製鶏ハムのサンド」の軽い食感は胃にやさしそうです。おいしくいただきました♪
お腹を満たしたところで、他に何が出展されているのか、ぐるりと一回りしてみることに。
あらら?「ハンドリーディング」の椅子に何やら引き寄せられるように座っていた私…。
本来は全身をみるそうですが、ここではお試しということで「手」のみ、みてもらいました。興味深い時間だったな~。しかもお話している間中良い香りが辺りを漂っていて、すっかりリラックスしてしまいました(^^)
それもそのはず。アロマのワークショップがありました!
すごい、「肩こりクリーム」なんて作れるんだ。誰かとその場で手作りできるのっていいですね。材料はそろえたけど、意外と作る機会が無いなぁ…って、私はよくあるので。
住空間にも配慮して建てられたこのアトリエは、ふじさわさんの想いがたくさんつまっています。
家って、建材の独特なにおいがあって私は気になるんですが、ここにいる間はそんな事すっかり忘れてた!ってくらい、気持ちよく呼吸ができるんです。不思議だったので聞いてみると、理想のアトリエをオープンさせるまで住宅に関しても勉強をし、そのうえで職人さんたちと納得いくまで話し合いを続けたそうです。
「今後もコンサルタントを通じて、色んな分野のスペシャリストを増やしていきたいですね。」
私も、そんなふじさわさんを応援したいです。そしてここに来て下さる方たちに、何か得るものがあったらいいなと思います。講座とイベントスケジュールは毎月変わるので、いつでもお楽しみがいっぱいのアトリエですよ!