新京成電鉄オフィシャルサイト

CiaOCiaOは新京成電鉄が運営するオフィシャルブログです

木々や草花に包まれた、心休まる癒しのスポット

こんにちは! ヴィッキーです。

慌しい毎日ですが、みなさんには心や体を癒してくれる場所はありますか?
金ヶ作育苗圃は知る人ぞ知る緑の園で、リフレッシュにおすすめのスポット。

本当は秘密にしておきたいのだけど、あまりにいい所だから教えずにはいられないのです(笑)。


↑が入り口の看板。
「育苗圃(いくびょうほ)」とは聞きなれない言葉ですが、植物の苗を育てる農場といった意味。

 


松戸市内の小さな公園や駅前、公共施設などに植えられる花や木の一部が、ここで育てられているのです。

訪れた11月下旬はハボタンやパンジーの苗が育っていました。

 

草花はビニールポットでタネから育てられ、そろそろ見頃という時期に市内のボランティアグループなどに引き渡されます。

身近にある街路樹の下のお花や、市民センターなどの植物の中にも、ここから出荷されたものがあるかもしれません。

園内は約2haの広さで周辺には農地や小さな林があり、緑がいっぱい。

誰でも入れますが、知らない人が多いのか、いつも静かです。

秋空の下、色づきはじめた木々や小鳥のさえずりに包まれて、ホント気持ちいい~。

園内にはハーブ園、生垣の見本園、芝生、椿の小さな森など、よく手入れされたいろいろなコーナーがあります。

そぞろ歩きながら、知らない花の名前を覚えたりするのも楽しいもの。


↑キャラ、マキ、ツバキ、ドウダンツヅジなどのいろいろな刈り込みが見られるコーナー。庭造りの参考になりますよ。

 


こちらは圃場の管理を担当する小髙さん。

総勢8名のスタッフや、ハーブのボランティアのみなさんが、場内をいつもきれいに保ってくれています。

「一番の見頃は春ですかね。桜、藤がきれいです。でもどの季節もそれぞれに魅力があり、冬の雪景色もいいものです」

また、木の根や皮で堆肥を作っているせいか、カブトムシなどの昆虫もたくさん集まってくるそう。夏は虫捕りにもよさそうです。

 


取材中、誰一人、来園者はいなくて私がこの景色と静けさを独り占め。

と思ったら散歩中の方に遭遇。コロちゃんと飼い主さんです。

「この子がここを通るのが大好きなんです。向こうには森があるし、この辺は散歩にいいところです」と飼い主さん。

それでは、園内で見つけた花をいくつか紹介しましょう。

秋が深まっても花々が思った以上に咲いていましたよ。

 


堂々とした皇帝ダリア

 


紅葉の下で咲くツワブキ

 


甘くスパイシーな香りのジンジャーの花。

 

 
レモンマリーゴールド(左)とアメジストセージ

 

小髙さんによると、2018年は台風による塩害が大きく、地域の紅葉はいまひとつなのだそうです。

それでものどかな秋景色がたくさん見られて、満足、満足。

場所は常盤平駅から歩いて7分ほど。

常盤平といえば桜通りが知られていますが、それとは反対側の北口が最寄りです。

駅近にこんなに自然いっぱいの場所があるなんて贅沢ですよね。ただし、公園ではないので駐車場やトイレはありません。

元気がもらえる癒しの場所として、大切に利用したいものです。

 


この記事のカテゴリー: 常盤平 その他

この駅の記事一覧