2017.12.27
晩秋の晴天ハイキング
1992年から開催され、今年で開始25周年という伝統ある行事の新京成沿線健康ハイキング。
2017年12月2日の土曜日に第67回目になる新京成沿線健康ハイキング「開業70周年記念コースPartⅡ」が開催されたので参加してきました。
(最近あまり歩いていないのでちょっとドキドキ)
当日はすっきりとした晩秋の晴天。空気が澄んだ心地よい日。
集合場所は、新京成高根公団駅から徒歩7分くらい、
住宅公団が千葉県の大規模団地として造成された高根台団地内にある
「高根木戸第3号公園」です。
午前9時からの受付開始。
私が伺ったのは9時半ですが、もう受付場所の公園は人、人、人の大行列です。
まずは、ハイキングのルートや集合場所の詳細が記載されたチラシ(駅のラックなどに置いてあります)にある参加受付票に必要事項を記載して提出。
参加受付と同時に、
今回第67回ハイキングの参加バッジと水分補給を兼ねたドリンクをいただきました。
この高根木戸第3号公園は通称「怪獣公園」と呼ばれています。
園内に恐竜が3体。ステゴザウルス、ティラノザウルス、トリケラトプスを
模したものが鎮座していました。(恐竜でなく、怪獣と言われているのが不思議ですが…)
スタートです。
大穴多目的運動公園では、練習に励んでいる地元の子ども野球チームの声が響いていました。
新京成沿線は、住宅街を抜けると緑が豊富なのが魅力です。
今回のコースは距離が約15キロと長めなので起伏が少なく、とても歩きやすいルートです。
自分たちのペースに合わせて休み休みいけるのもいいですね。
心地よく森林浴ができる木漏れ日の中を歩くのはホント気持ちよかったです。
ルート沿いにある「海藻専門店たまも」はおいしそうなお弁当も販売していましたよ。
新京成線の立体交差をくぐって鎌ケ谷市中央消防署方向へ。
新しいベーグルと焼菓子の店「AZU BAGEL」 を発見。
思わず、ひとつ買って軒先でいただきました。モッチモチな生地がおいしかったですよ〜。
さて住宅街を抜けて、県道464号線に沿って歩きます。
初富駅横のきらりホール、郷土資料館前を通って
「鎌ケ谷市役所」を左折していきます。
歩行者道路に地球の北極と南極を 結ぶ南北の線である
「東経140度」の表示が。
鎌ケ谷市内には、この「東経140度」の表示がいろんなところにあるそうです。
お散歩ついでに探してみると面白いかも。
鎌ケ谷総合病院を過ぎたら、普段は歩くことができない新京成線側道です。
な、なんと当日は絶好のタイミングで
「ふなっしー車両」に遭遇!
とっても可愛い「ふなっしー」ラッピングです。
さて
北初富駅を過ぎたら、
もうすぐゴールです。
中沢郵便局を右折。
すると
畑に人が…..
あっ、違いました。
よくできた案山子です。
そして新京成線の車両基地横を通っていきます。
電車好きな子どもたちや鉄道好きな方々がハイキングしながら電車の写真を撮ったりしていましたよ。
くぬぎ山公園、ゴールです。
お疲れ様でした。
完歩するといただけるシールです。4回参加すると記念品がいただけます。
完歩すると、とってもすがすがしい気分に浸れますね。
さて
次回2018年の初回の第68回新京成沿線健康ハイキングは1月13日に開催されます。
くぬぎ山公園からスタートして松戸中央公園まで歩くコースです。
新春の初歩きを、ぜひ楽しんでください。