2016.03.09
地産地消のジェラート専門店
Gelateria Sumi-ya
(ジェラッテリア スミヤ)
ジェラッテリアとは「ジェラート専門店」のこと。ジェラートとはイタリア語で「アイスクリームのこと」・・・だと思っていましたが、正確には「氷菓」を意味するそうです。アイスクリームとジェラートで何か違いはあるのでしょうか。そんな疑問を胸に秘め、本日は八柱駅から徒歩3分弱、本場イタリアのジェラートが食べられるスミヤさんにお邪魔しま〜す。
こんにちわ〜♪こちらは笑顔がとっても爽やかな太田店長さん。30代半ばからほんの数年前まで世界中を旅していたそうで、その途中に立ち寄ったイタリアでジェラートの魅力に取りつかれたとのことです。「ジェラートって実は『地産地消』のデザートなんです。地域ごとの食材を使って、地域独自の味わいを生みだせるところが面白いんですよ」
シンプルながらも色彩のアクセントがお洒落な店内。何だかジェラートを注文する前からワクワクしてしまいますね。本場イタリアのジェラート屋さんもこんな感じなのでしょうか。さて、いったいどんなジェラートがあるのかな・・・。
毎日約10種類のメニューを提供しています。もちろん「地産地消」にはこだわっており、「千葉県の農家、とくに無農薬野菜の生産農家から材料を仕入れているんです」(太田店長)。例えば、「豆乳・紅いもグラッセ」には無農薬栽培された佐倉市の紅芋が使われています。
「ジェラートとアイスの違いは空気の含有量なんです。ジェラートは空気が少ない分だけ素材の味が濃縮される、つまり濃厚な味わいになるのです」(太田店長)。「フレッシュミルク(写真右)」は千葉県知事賞を受賞した南房総のミルクを贅沢に使用。「焦がしキャラメル(写真左)」は心地よい苦みが舌を這う大人な一品。いやあ、本当に濃い!嬉しいくらいに濃いお味です!「そう、それでいて乳脂肪分が少ないので健康的なんですよ」(太田店長)。お値段はシングル350円〜。ダブル450円〜。
エスプレッソ(150円)。本場イタリアから輸入したエスプレッソマシンで作っていただきました。いやはやジェラートと珈琲ってとっても相性がよいんですね。冷たくなった口内が温められて、もう一品注文したくなります。
はて、これは何でしょうか?「これは茶葉です。静岡県にある私の実家では緑茶の無農薬栽培しているんですよ」(太田店長)。スミヤ店内にて販売していますのでぜひともお手にとってみてください。
店内にはイートインスペースもあります。友達や恋人とジェラートを挟んで「濃厚な時間」を過ごしてみるのはいかがでしょうか(照笑)。さてさて次はどのフレーバーにしようかな。ではでは、チャオチャオ〜♪