2017.04.10
真っ赤な天然温泉でリラックス!
着きました!
まるで観光地に来たみたいな開放感・・・・・・!
今日はここで、のんびりリラックスさせていただきます。
本日やってきたのは、『天然温泉 みどりの湯 田喜野井店』です。
新京成線薬園台駅から徒歩16分、新津田沼駅・北習志野駅からは2時間ごとにシャトルバスが出ています。では早速、中に入ってみます!
昭和の温泉宿を再現したようなエントランス!
ガチャガチャや瓶の牛乳なんかも売っていて、タイムスリップしたみたいな気分です。
エントランスでチケットを買って、いざ入場。
まず、100円の入会金を支払って会員に。入場料はもちろん、お食事処のメニューもお得になるので、オススメです☆
平日大人700円、こども350円(※会員価格。休日は別料金)。フェイスタオル150円、バスタオルは500円で購入できるので、手ぶらで来ても大丈夫。また、タオルと室内着をレンタルしてくれる『手ぶらセット』500円もありますので、次に予定がある日でも気軽に入浴できます。
ではさっそくお風呂に入ってきます!
ロッカールームから風情ある日本庭園風のお庭が!テンションあがりますね。
続いて、大浴場。
広々としたスペースに桧風呂、炭酸風呂、炭酸足湯、ジェットバス、リラックスバス、シェイプアップバス、冷水風呂と7種ものお風呂と、遠赤外線高温サウナ、あかすり場があります。
桧風呂のお湯は、真っ赤な天然温泉!
源泉の二宮温泉は、俗に食塩泉と呼ばれる、しょっぱい味のお湯です。デトックス効果が高いと言われている『ナトリウム塩化物高張性低温泉』。お湯が赤いのは、鉄分だそうです。
温泉というとヒリヒリするような高温もありますが、ここの温泉はどのお風呂も入りやすい温度で、ゆったりリラックスできます。
じわーっと体の奥から温まっていく感じ・・・・・・気持ちいいです。
続いて、炭酸風呂、炭酸あし湯に入ってみました。
ぬるめのお湯で、じっと入っていると皮膚に不思議な感触が。
炭酸風呂は美肌効果があると言われているので、つい長時間浸かってしまいました。
では、いよいよ露天風呂へ!
さきほどロッカールームから見えた日本庭園は、露天風呂だったんですね♪
御滝の湯、大岩風呂、壺湯、寝ころび湯の4種類、すべてが天然温泉です。
まずは壺湯に入ってみました!
見た目は五右衛門風呂みたいですが、ほどよい温度でのんびーりできます。お庭を眺めながらの寛ぎタイム♪
続いて大岩風呂。
露天風呂に入っていると、どこか遠くの温泉地に来たみたいな気分になってきます。
晴天の昼間に入るのもいいけど、夜空を眺めながら入るのも楽しそうです。
リラックスできましたー♪
ついでに、岩盤浴も初体験!
こちらは女性用の『大奥』。ゴージャス感がたまりません!
ほわー・・・・・・心も体も一気にデトックスされました。
お風呂&岩盤浴を楽しんだら、最後にお食事処へ。
座席はテーブル席と休憩座敷、喫煙食事席の3種類。
お料理は、さば味噌定食670円、ラーメン定食700円、カツカレー720円、ざるそば・うどん360円などのほか、一品料理、甘味など家族みんなで楽しめるメニューになっています。蕎麦好きの私は、ちくわ天そば450円をいただきました。
細めのお蕎麦、ちくわのもっちりした食感、おそばによく絡むダシ汁がおいしい~!
そして、デザートは新メニューの抹茶ソフトクリーム310円。
ほどよい甘さとクリーミーな食感で、結構なボリュームなのにあっという間に食べてしまいました。抹茶ソフトは別腹なんですねー(言い訳)。
ふー!温泉からグルメまでがっつり堪能させていただきました!
食べ過ぎ&はしゃぎすぎでちょっとダルめなので、シャトルバスで帰ります。
温泉マークが目印です☆
体もすっかりあったまって、いい休日になりました!!
また遊びにきまーす!
※価格はすべて会員価格です。