新京成電鉄オフィシャルサイト

CiaOCiaOは新京成電鉄が運営するオフィシャルブログです

ミルクでまろやか~♪カレーうどん

千吉

無性にカレーうどんが食べたい!

というわけで、津田沼パルコの中にある、カレーうどん専門店『千吉』にお邪魔しました。

鰹ベースの和風だしに、ミルクを加えたまろやかなカレーソースが特徴のお店です。

senkiti_2

新津田沼駅から徒歩5分、パルコ1階にあります。

このお店、創業時はなんとあのタモリさんに味を監修してもらったのだとか!

senkiti_3

お店の中は、ゆったりと落ち着いてお食事できる雰囲気。

senkiti_4

席についたら、さっそく注文します!

「カレーうどん専門店だから、要するにカレーうどん一択だよね?」と思いきや、その中でもかなりバリエーションがあるんです!

senkiti_5

スタンダードなカレーうどんのほかに、タイ風赤カレーうどん、イタリアンカレーうどん550円、ちくわ天+味付け玉子720円、カツのせ780円、チーズ+温泉玉子800円などなど。これでもカレーうどん?!と驚いてしまうようなメニューがてんこもりです。

でも初来店の私は、基本の基本、千吉カレーうどん500円を頼むことにしました!

senkiti_6

こちらです。カレースープが白く濁っているのは、ミルクが入っているから。

さっそく一口飲んでみると、まろやかでクリーミー、じわっと体中に染みわたるお味!

辛いものが苦手な人でもすんなりいけるのでは?と思うくらいまろみのある口当たりです。

senkiti_7

ツルツルっとコシのあるうどんは喉越しがよくて、何杯でも食べられそう。もっちもちの食感もたまりません!

senkiti_8

こんど来るときは他のメニューも試してみよう、とショーウィンドウを眺めながら駅に向かいました~!おいしかった!

 

<< カレー得々スタンプラリー >>

新京成沿線にはこの他にもたくさんの美味しいカレー屋さんがあります。現在『カレー得々スタンプラリー』を開催中なので、ぜひご参加ください!

 

【参加方法】

1:新京成線の駅で『カレー得々スタンプラリー』のチラシをゲット!

2:カレー店の最寄り駅の駅スタンプを押してお店へGO!

3:スタンプカードを見せて、カレーをいただきます!

4:カレー店のスタンプを押してもらいましょう!

 

さっそくお出かけしてみましょうー!

 

 


この記事のカテゴリー: 新津田沼JR津田沼 グルメ, 寿司・割烹・和食

この駅の記事一覧この駅の記事一覧