2016.12.02
高根公団駅南口徒歩1分の隠れ家パスタ店
高根公団駅を降りると、皆さんは、南口と北口のどちら側へ行きますか?
今日は、南口商店会の気になるお店をご紹介します。
店頭にイタリアの国旗が飾ってある「パスタカフェ エピキュリアン」。
じつはお昼ご飯を食べそこねて15時ごろドアを開けたのですが、「エピキュリアン」はランチの時間制限なし。おお、良かった。
おそるおそる中を覗くと、オーナーシェフの五十嵐豊さんが、この笑顔で迎えてくださいました♪
「エピキュリアン」は2014年2月オープン、パスタがメインの隠れ家イタリアンのお店です。カウンターやテーブル席のほか、奥に8席の個室があるので女性の団体客も多いとか。今日のようにすんなり入れることもありますが、予約を入れると確実ですよ。
おすすめは、「ブラックアンガス牛ローストとポルチーニ茸のラグーソースの狩人風モンターニャ」。
「ブラックアンガス牛」「ポルチーニ茸」「ラグーソース」「狩人風」「モンターニャ」と、気になる単語が並んでいます。
モンターニャとは、平麺を山切りカットした“山脈”という意味で、世界でここだけのオリジナルパスタなのだそうです。
メニューにも「食べるべき一品」と書いてあったので、くつろぎセット(1600円)をオーダーしました。
まずは、彩り前菜の盛り合わせ&パン。
北海道産のカムイ豚のパテや胡椒鯛のカルパッチョのほか、カブのオリーブオイル漬け初めての味。
飛び込みでこんなランチをいただけるとは、今日はついてるな~。
メインの「ブラックアンガス牛ローストとポルチーニ茸のラグーソースの狩人風モンターニャ」は、こちら( ↓ )。
黒毛和牛の始祖といわれるブラックアンガス牛を熟成させたものと、きのこの王様といわれるポルチーニ茸のソースを、オリジナルパスタにあえていただきます。
ちょっと味が想像できないでしょう?
初めて食べたのでたとえづらいですが、「食べ終わるのが惜しいくらい、美味しかった」と言っておきます。
もちろん、メニューには、トマトソースのパスタやクリームソースのパスタ、ミートソースパスタ、和牛の赤ワイン煮込みなどもありますので、お好みのものも注文できます。
セットの飲み物は、+300円でお酒にも替えられるそうですよ。
ほかでは食べることのできない五十嵐さん入魂の一品。
みなさんも、ぜひ味わってみてくださいね。
この記事のカテゴリー: 高根公団 グルメ, イタリアン・フレンチ