2016.07.15
自由で爽快。アメリカ~ンな雑貨店
Bisuco Shop
常盤平駅の北口からおりて県道57号線に沿ってテクテクと散歩をしていたところ オヤオヤ!?? 何ともアメリカ〜ンな看板を発見いたしました。
はて、「Bisuco」って何だろう?
(バスをご利用の場合は、JR北小金駅、または八柱駅から新京成バスに乗って「笹塚」バ
石畳を踏んでなかへと歩いてゆき、まず目についたのが色鮮やかな花々。初夏の風がのんびりと吹き抜けてゆきます。気持ち〜EEE♪
顔出しNGのオーナーさんにお話をうかがうことができました。「このお店はアメリカ雑貨の専門店なのですが、私たちの本業は外溝工事会社です。ガーデニング用のサンルーム設置工事も請け負っており、この場所はそのモデルルームも兼ねているんです」
サンルームのなかって不思議です!空間いっぱいに陽射しと風がまんべんなく溢れ、立っているだけで幸せな気分になります。「サンルームを飾るためにいろいろなアイテムが必要ですからそうした雑貨も一緒に販売しているんですよ」(オーナーさん)
空き缶を再利用して作ったリメカン(リメイクした缶)に多肉植物をあしらった商品は1,000円。ちょっとしたアイデアで身の回りの素材をアレンジしているところがさすがです。
「今の季節は本当にお花が綺麗でしょう」とオーナーさん。風に香る草花に酔いしれていると何だか異国の地にやってきたような気分。おや?写真にゾウガメが映っていますね。「アリさんもいるんですよ〜♪」。見つかりましたか?
それではいよいよアメリカンなガラージ(店内)へ。お出迎えしてくれたのはエクソンモービル社のブランドキャラクターである。「ESSOボーイ」こんなに大きな人形は初めてみました。
ところ狭しと陳列されたアイテムの数々。どこかで見たことがあるキャラクターがいっぱいで、どこに視線を向けても楽しい気分になります。このゴチャゴチャ感がアメリカン(感)といえるのではないでしょうか。
玩具だけでなくインテリアも充実。このランプシェードはお洒落だな。このお店にあると「ザッツ・アメリカン」ですが、例えば和室にとりつけてみれば大正ロマン期のようなモダンな雰囲気を醸しだすのではないでしょうか。
いや〜。この椅子も味があるなあ。。。例えば友達の家に遊びにいって、さりげなくさしだされたのがこの椅子だったら・・・ちょっとテンションあがりますね。ちなみに米海軍放出系のアイテムのようです。
スヌーピーのマグカップ。もしかしたらマニア垂涎のレアアイテムがひっそりと眠っているかもしれません。というのも「喫茶店だと思っている方が多い・・・」とオーナーさんがおっしゃるように、アメリカ雑貨店としては穴場なのです。
イチオシ商品を尋ねたところルートベアの人形を紹介してくれました。アメリカのハンバーガーチェーンA&Wのマスコットキャラクターですね。沖縄県内にも店舗があるのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
はあ。。。気がつくとどんどん時間が過ぎてゆきます。あ!そうだ!質問しておかなくちゃいけないことがあった!店名のBisuco(ビスコ)の由来って何でしょうか?「わが家で飼っているブルドッグの名前ですよ・笑」。オーナーさんが顔をほころばせる愛犬のお顔はこちらのブログでチェックできます→Bisuco ブログ
今や知る人ぞ知るアニメとなってしまったSOUTH PARKの缶バッジは864円。ついつい手に取ってしまうアイテムが満載なところがいいですね。今度の新京成沿線健康ハイキングのときにつけて行こうかな・・・。ではでは、くまっちでした〜♪